74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

函館市議会 2022-09-15 09月15日-04号

市が進めている東京地裁での裁判にもこの判決結果が大きく影響することは間違いありません。2つの裁判がそれぞれ勝利するように、市民とともに力を尽くしたいというふうに思います。 次に、大間原発差止め訴訟の勝利を願う多くの人たちから、ふるさと納税も含めて裁判継続のために寄附が寄せられています。 質問しますが、現状では基金がどのような状況になっていますか。

函館市議会 2021-06-10 06月10日-04号

その背景には、知的障がいのある人の選挙権をめぐる東京地裁違憲判決を踏まえ、成年後見人がついた知的障がい者らに選挙権を回復させる公職選挙法が改正されたことにあります。平成25年3月の東京地方裁判所で、裁判長は、どうぞ選挙権を行使して社会に参加してください、堂々と胸を張ってよい人生を生きてください、このように述べておられます。 「主権者教育とは、単に選挙についての手法を伝える教育ではありません。

函館市議会 2021-03-03 03月03日-03号

東京地裁での口頭弁論は2021年2月5日で25回目を迎えています。福島原発事故から10年が経過をしましたが、収束どころか格納容器のデブリ──高レベル廃棄物を取り出す見通しも立っていません。原発周辺帰還困難区域に居住していて、現在県内外に避難している県民は8万人以上です。半数以上は故郷への帰還を諦めています。 このたび2月13日に福島県と宮城県で最大震度6強を観測した地震が発生しました。

苫小牧市議会 2019-09-06 09月06日-02号

2019年5月15日には、自宅駐車場放送を受信することができないワンセグ機能つきカーナビについて、NHKとの受信契約は不要であることを確認するための裁判で、東京地裁は、テレビを持っておらず、自宅駐車場ワンセグ放送が受信できなかったとしても、車で移動すればNHK放送を受信できるとして受信契約の締結が必要であると判決を下しました。 

函館市議会 2019-06-26 06月26日-03号

2014年4月、函館市が大間原発差しとめを求め、東京地裁で国と電源開発を相手取って提訴してから、5年が経過しました。この間、函館市の訴訟は19回の口頭弁論が行われています。ことしはさらに、第20回が7月17日、第21回が11月6日予定です。函館市の訴訟に関しては、全国からの応援メッセージも届けられ、寄附金平成30年度までで1,323件、約5,678万円。

帯広市議会 2019-05-03 03月14日-07号

東京地裁判決は、憲法25条に言う健康で文化的な生活国民権利であり、国は国民に具体的に保障する義務がある。それは予算有無によって決められるものではなく、むしろこれを指導支配しなければならない、このように明確に述べましたが、こうした戦い運動によって、日本社会保障制度は不十分ながらも改善が図られてきたと言えます。 

北見市議会 2019-05-03 03月14日-07号

東京地裁判決は、憲法25条に言う健康で文化的な生活国民権利であり、国は国民に具体的に保障する義務がある。それは予算有無によって決められるものではなく、むしろこれを指導支配しなければならない、このように明確に述べましたが、こうした戦い運動によって、日本社会保障制度は不十分ながらも改善が図られてきたと言えます。 

札幌市議会 2019-02-20 平成31年第 1回定例会−02月20日-04号

先ほど来ありましたように、カメラ撮影につきましては古い事案での最高裁判例がありまして、そういったものに基づいて、直近であれば、防犯カメラ撮影が適法か否かということについて、東京地裁平成27年11月5日の判決がございます。こういった中で、この中では防犯目的で設置されたもののうち、個別の設置がそういったプライバシーの侵害に当たるかどうかという個別の判断をしたという事例があります。

札幌市議会 2018-10-18 平成30年第一部決算特別委員会−10月18日-05号

今、法的には確かに規定されておりませんが、2007年8月に、東京地裁判例において、町内会は、一定地域に居住する住民等会員として、会員相互の親睦を図り、会員福祉の増進に努力し、関係官公署各種団体との協力、推進等を行うことを目的として設立された任意の団体と定義されております。  

札幌市議会 2018-03-16 平成30年第一部予算特別委員会−03月16日-06号

全国事故事例を見ると、自転車交通事故での損害賠償裁判で、2013年7月には神戸市の11歳の小学生が起こした事故に対して9,521万円、そして、2014年1月には、東京地裁で、これは信号無視死亡事故を起こした加害者に対して4,746万円といった高額な賠償命令が出されております。先日も、神奈川県川崎市において、自転車死亡事故を起こした大学生が書類送検されたという報道もありました。  

函館市議会 2018-03-14 03月14日-06号

紆余曲折はあるものの、千葉地裁前橋地裁福島地裁東京地裁では、国や東京電力の責任を認めた判決が出ています。 東京地裁では、2月7日に、原告憲法保障する居住移転の自由や人格権を侵害されたとして、東電に対して相馬市の小高区の住民321人に11億円の賠償を支払うよう判決が出ています。3月にも、京都や福島いわき支部地裁で新たに判決が予定されています。

札幌市議会 2017-10-11 平成29年第二部決算特別委員会−10月11日-03号

村上ひとし 委員  大野部長も当然ご存じだと思いますけれども、似たようなケースで、ことしの2月1日に東京地裁判決が出ました。これは、どんな概要の事案かといいますと、児童扶養手当について収入認定されていなかった、それから、冬季加算の削除の処理もされていなかったということで、生活保護費の過支給が生じていたという事案であります。  

釧路市議会 2017-06-15 06月15日-02号

児童扶養手当を1年3カ月にわたり見落とし、5月まで冬季加算を誤って支給するという二重のミスをしたのに、過大支給となった保護費返還を命じた、東京だと思うんですが、福祉事務所の決定の取り消しを求めた裁判があり、東京地裁は、過誤支給分を一括返済させると最低限度生活保障や自立を阻害することになること、行政側過誤原告の負担に転嫁することは社会通念上認められないことなどの理由で、返還命令取り消し、無効

函館市議会 2017-03-01 03月01日-03号

市長は3.11の教訓から、原発はこれ以上ふやすべきではないと決断し、建設途上にある大間原発建設差しとめを司法の場で決着をつけるために、2014年4月3日、国と株式会社電源開発を相手取って東京地裁に提訴しました。 私たち市議会も全会派一致で、国に対し、大間原発建設をストップするよう意見書や決議を採択し、共同で歩調を合わせてまいりました。 

北広島市議会 2016-04-14 06月16日-04号

すべてを調べきったわけではございませんので、不確定な部分はございますけれども、私のほうで調べました判例部分でいきますと、平成10年11月13日に、東京地裁補助金返還請求事件というのがございまして、東京都から補助金交付を受けていた社会福祉法人の施設につきまして、第三者が根抵当権を設定した行為は補助条件に違反するとして、社会福祉法人に対する東京都の補助金返還請求が認められた事例判決がございます。

函館市議会 2015-12-11 12月11日-04号

東京地裁への大間原発建設差しめ訴訟ということで1年半以上が過ぎたわけであります。長期になる裁判だというふうに私自身思っているんですけども、直近では10月6日に第6回の口頭弁論が開かれています。次ということでは、来年、正月明けてすぐの19日というふうになっています。原発状況というふうに考えると、3.11以降ずっととまってましたけども、ことしになってから川内原発が稼働すると。